目指せ!浅草年間賞

@浅草ポイント上位3名
A最多勝=最多勝ち点(勝ち数+引き分け×0.5)
B最高勝率
C最多試合賞
A〜Cは、該当者が他の部門とだぶった場合、浅草ポイント4位以下に順次該当させます。
(6名を表彰します。)

 表彰条件
「年間該当試合に20試合以上参加
 そのうち最低1回は浅草会場に参加していること」


規定対局数
1月−2試合 2月−4試合 3月−5試合 4月−7試合
5月−9試合 6月−10試合 7月−12試合 8月−14試合
9月−15試合 10月−17試合 11月−19試合 12月−20試合
 (年間賞対象は20試合以上) 

 全国からのご参加をお待ちしています。

浅草ポイント(年間賞)上位30傑 規定対局数20試合(60名)
2005年最終版!

11月 12月 氏  名 段級 浅草P 勝分敗 勝率
A @ 亀本 大地 初段 1422 56@41 .577
A A 伊丹 由行 三段 1414 56G36 .600
C B 佐藤 清富 六段 1348 60B34 .634
B C 谷崎 龍介 初段 1345 58C43 .571
D D 岡部  寛 弐冠 1305 73O20 .743
E E 石谷 信一 八段 1221 62I37 .615
H F 岩野 文雄 初段 1188 44F39 .528
F G 小野  孝之 四格 1151 47F41 .532
G H 磯部  泰山 九段 1128 65H20 .739
11 I 長尾 紀昭 四段 1108 50C40 .553
H 11 小山  純 三格 1095 44A31 .584
12 12 山口  釉水 前名人 994 70J37 .640
13 13 原  正男 四段 930 42K46 。480
14 14 友部 勝弘 初段 883 36B38 。487
15 15 有田  信義 五段 803 35F17 .653
16 16 三森  政男 九段 719 50E43 .535
18 17 手島 正勝 初段 708 29−25 .537
19 18 永山 美和 2級 691 28A23 .547
17 19 渡辺 達也 二格 660 24B22 .520
21 20 藤川 正樹 2級 654 22C19 .533
22 21 久富  隆洋 七段 653 30C27 .525
20 22 石井 了王 1級 632 31−23 .574
24 23 小平 敦大 5級 617 26−42 。382
25 24 丹治 寛樹 1級 614 31−21 .596
26 25 山本 純子 3級 581 26−25 .581
23 26 武田 知晃 1級 577 25−11 .694
27 27 中田 眞介 初段 512 23@21 .522
31 28 小山 将幸 3級 504 19@22 。464
28 29 阿彦勢津子 2級 498 23@25 。480
28 29 賀茂  雪 三段 498 20A16 .553

浅草表彰対象者 BEST30入 公式戦 準公式戦

名人・挑戦者・帝王・関東選手権者 高段者 低段者 級位者

勝率・勝ち点・試合数BEST10

順位 氏名 段位 勝分敗 勝率 氏名 段位 勝分敗 勝ち点 順位 試合数 順位
@ 岡部  寛 弐冠 73O20 .743 岡部  寛 弐冠 73O20 81.0 @ 109 A
A 磯部 泰山 九段 65H20 .739 山口 釉水 前名 70J37 75.5 A 118 @
B 武田 知晃 1級 25−11 .694 磯部 泰山 九段 65H20 69.5 B 94 11
C 有田 信義 五段 35F17 .653 石谷 信一 八段 62I37 67.0 C 109 A
D 山口 釉水 前名 70J37 .640 佐藤 清富 六段 60B34 61.5 D 97
佐藤 清富 六段 60B34 .634 谷崎 龍介 初段 58C43 60.0 105 C
石谷 信一 八段 62I37 .615 伊丹 由行 三段 56G36 60.0 100 D
伊丹 由行 三段 56G36 .600 亀本 大地 初段 56@41 56.5 98
丹治 寛樹 1級 31−21 .596 三森 政男 九段 50E43 53.0 99
10 村松 康弘 1級 16−11 .593 長尾 紀昭 四段 50C40 52.0 10 94 12

勝点・試合数BEST10

浅草ポイント対象棋戦

浅草オープン戦・日本連珠社東日本地区公式戦・日本連珠社公式戦
世界選手権戦
ジュニア・ユース大会

浅草連珠会のページに戻る